|
 |
 |
|
日時: 2006年9月29日(木) 19:00 - 21:00
会場: カフェ・サーシャ・カネタナカ、東京都庭園美術館内 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
講師の平田典子先生 |
|
素数表の中から探す(その1) |
|
素数表の中から探す(その2) |
|
素数表の中から探す(その3) |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
講師の森田茂之先生から数学者ペレルマンのお話 |
|
織田孝幸先生(今回は客席からのご発言) |
|
素数表を手に思案顔 |
|
楽しく語るうちに、時間切れで幕を閉じます。 |
|
|
(撮影:片桐良一) |
|
今回のカフェは・・・
この度の講師は、平田典子さん(日本大学理工学部数学科教授)と森田茂之さん(東京大学数理科学研究科教授)です。
織田孝幸さんは、都合により、お休みです。
平田さんは、隣り合う累乗数のような整数たちの不思議な振る舞いについて、
最新情報を提供して下さる予定です。
森田さんは、今年のフィールズ賞で話題になったミレニアム問題の「ポアンカレ予想」について、歴史的ないきさつや、
決め手となったアイデアの流れなどを紹介して下さるそうです。そこにも魅力的な人物がいるのでは?
今回は、整数の不思議について、共に考えてみましょう。
|
|
|