情報・電子系応用分野 |
 |
生命系応用分野 |
 |
環境系応用分野 |
 |
|
 |
 |
 |
DNA マイクロアレイ技術の開発と普及 |
授賞業績: |
光リソグラフィー法による高密度DNAマイクロアレイの開発と商業化による普及 |
 |
Stephen P. A. Fodor, Ph. D. (スティーブン・P.A.・フォダー) |
 |
 |
1978年 |
ワシントン州立大学より学士号取得(化学) |
1982年 |
ワシントン州立大学より修士号取得(生化学) |
1985年 |
プリンストン大学より博士号取得(化学) |
1988年 |
アフィマックス社入社 |
1993年 |
同僚と共にアフィメトリクス社設立 |
1995〜1997年 |
アフィメトリクス社社長およびCEO |
1999年〜現在 |
アフィメトリクス社会長およびCEO |
主な表彰
1983年 |
プリンストン大学の同窓会よりTeaching Honor |
1992年 |
全米科学振興協会(AAAS)ニューカム・クリーブランド賞 |
1993年 |
知的財産所有者協会による優れた発明者への賞を受賞 |
1998年 |
Patrick Brownとともに、ゲノム規模でのマイクロアレイを用いた遺伝子発現研究法の開発における業績によりバイオテクノロジー及び医学部門のジェイコブ・ヘスケル・ギャビイ賞を受賞 |
2000年 |
シリコンバレー・ライジングスター賞 |
2000年 |
視覚障害と戦う財団のビジョナリー賞 |
|
|