情報・電子系応用分野 |
 |
生命系応用分野 |
 |
環境系応用分野 |
 |
|
 |
 |
 |
DNA マイクロアレイ技術の開発と普及 |
授賞業績: |
スポット法によるDNAマイクロアレイ作製技術の開発とインターネット上での公開による普及 |
 |
Patrick O. Brown, Ph. D. M.D. (パトリック・O・ブラウン) |
 |
 |
1976年 |
シカゴ大学より学士号取得(化学) |
1980年 |
シカゴ大学より博士号取得(生化学) |
1982年 |
シカゴ大学より医学博士号取得 |
1988年 |
スタンフォード大学小児科及び生化学科助教授、ハワード・ヒューズ医学研究所 アシスタント研究員 |
1995年 |
スタンフォード大学生化学科 準教授 |
1997年 |
ハワード・ヒューズ医学研究所 準研究員 |
2000年〜現在 |
スタンフォード大学生化学科 教授 |
主な表彰
1998年 |
Stephen Fodorとともに、ゲノム規模でのマイクロアレイを用いた遺伝子発現研究法の開発における業績によりバイオテクノロジー及び医学部門のジェイコブ・ヘスケル・ギャビイ賞を受賞 |
2000年 |
マイクロアレイを用いたゲノム規模での遺伝子発現解析法の開発における業績により分子生物学分野の米国科学アカデミー賞を受賞 |
2001年 |
臨床免疫学におけるジェノミクス研究でミレニアム賞 |
2002年 |
ディスカバー誌イノベーション賞 |
|
|