情報・電子系応用分野 |
 |
生命系応用分野 |
 |
環境系応用分野 |
 |
|
 |
 |
 |
高性能DNAシーケンサを用いたモジュール系稼働システムと全ゲノムショットガン戦略を組合わせた大規模ゲノム解析システムの確立 |
授賞業績: |
「高性能全自動DNAシーケンサの開発とセレラ社の設立の推進」 |
 |
Michael W. Hunkapiller (マイケル・W・ハンカピラー ) |
 |
 |
オクラホマ・バプティスト大学化学科卒業。 |
カリフォルニア工科大学で生化学の博士号取得。 |
1983年 |
アプライド・バイオシステムズ社(ABI)入社。 |
1988年 |
ABI副社長に就任。 |
1993年 |
ABIはパーキン・エルマー社(PE)に買収され、ABI事業部門となる。 |
1997年 |
PE(現アプレラ・コーポレーション)の上級副社長に就任。 |
1998年 |
アプレラ・コーポレーレション事業部門アプライド・バイオシステムズ社長。 |
|
|